こんにちは、エリーゼです!

最近PSO2TCGがちまたで流行ってるそうなので始めてみましたよ!!
名古屋の感謝祭ブースで初めてやらせてもらいましたがなかなかに楽しい!!
そこからパック開けたりデッキ作ったりルール覚えたり…本家の方がおろそかになるくらいハマりました(←ダメなやつ)
そこでもっとPSO2TCGの事を広めたい!!ってなりブログを書こうと思ったわけですが…
みんなもうブログ書いとるやん…
ってなりまして自分でも紹介できるのなにかなーって考えた結果
簡単にてに入れられてつくれるデッキレシピを公開しよう!!
という事でデッキレシピを公開していくよ!初心者向けに考えてあるから初めての人でも扱えるような内容にしてるから是非参考にしてくれるとうれしーぜ(*´ω`*)
さて、デッキ公開に参りましょう
今回のデッキはこれだぁ!!
初心者向けハンターデッキどぅあああぁぁぁぁ!!!
デース(*´∀`)
はい、上のリンクからデッキのレシピに飛べます(*´ω`*)
コンセプトとしては初心者でも手に入りやすいカードでハンター特有の能力ウォークライを使いながらキャラを並べて戦っていくスタイルデースι(`ロ´)ノ
初心者の方でまず最初に慣れていくために入りやすいデッキを考えてみました!
こちらは販売されているハンタースターター

こちらをメインに内容を少し変えております!!定価は1400円とお手軽なお値段!!パックも二個着いてくるよ((o(^∇^)o))
ちなみにエリーゼさんはこのハンターデッキを駿河屋のネット注文で800円で買いましたよ!!以外と掘り出し物もあるからネットで探すのもまた一興かな(*´∀`)♪
デッキのレシピはPSO2TCGのサイトで色々な人が公開して載せてるのもあるのでそちらも是非参考にしてね!
さてさて、こちらのハンターデッキの使い方を簡単に説明していきましょー
- まずはキャラを出してみる!
- キャラで攻撃してみる!
- 能力を使ってみる!
- アイテムを装備してみる!
- アクティブを使ってみる!
という事でまずはキャラを出していきましょー
最初の手札が5枚になるようにドローします
その後じゃんけんで先行後攻を決めていざプレイ!!
先行の場合ドローは出来ずPPチャージからのスタートとなります。今回は先行でやりますね~
PPにカードをセット!このタイミングで1枚ドローできます(しなくても良い)
ここでドローしたカードを手札に加えてコストを支払ってプレイするのですが…まさかのプレイできるカードがない!!次に期待です…
次のターンから開始フェイズ後にドローフェイズがあり先行プレイヤーもドロースタート出来るようになります
またPPにチャージして…ドロー!!
PPが二枚あるので2コストのキャラバローズが出せます
PPを二枚オフにして2コストのバローズを場に出すデース!!(これが基本的なキャラの出し方になります)
場にでたキャラは最初はオフ(横向きの状態)で出るので基本的に攻撃は出来ません!次のターンから攻撃できるようになります!
自分のターンで味方とPPが開始フェイズでオフからオン(たて向き)になります!
さあいざ攻撃デース!(右が自分で左が相手プレイヤー)
バローズを横向きにしてプレイヤーに攻撃!!
バローズは攻撃2なので相手プレイヤーに2点のダメージを与えれます!相手のキャラも出ていないのでプレイヤーに攻撃デース!!
HP=デッキ枚数になってるのでプレイヤーに2点ダメージを与えた場合相手のデッキから二枚捨札に送られます!
ドロップカードが二枚落ちました(ノ∀`)
このドロップカードというのは相手のターン中に捨て札に置かれたときに発動するものです
なので相手はサーを防具として装備出来て
1枚手札を捨ててメルフォンシーナを場に出せるようになります
まだだ…まだ終わってないデース!!
そうです、まだこちらにはPPが残っているデス!!キャラやプレイヤーが攻撃したあとでまだPPがあればカードをプレイすることができます
なのでここで3コスト使ってオーザを場に出します、オーザを出してターンエンド!!
ん。?あれ?場に出したらオフじゃないの?とお思いの皆さま!ルールがだいぶわかってきたようデースね!
ですがオーザには能力があるデース!!
そう、このキャラ場に出たターン終了時にオンになる特性を持ってるのです!!
オンになったオーザが次に何をするのか…相手ターンに注目デース!!
おっと相手はキャラ並べてきたよ!しかも2体!あーっとここでメルフォンシーナがプレイヤーに三点ダメージ与えようとしている!これは痛い!!
だが…ここでオーザのウォークライダ!
説明しよう
- ウォークライとはオンからオフにすることで相手が攻撃しようとしている対象を自分に移すことができる!
これがハンターの戦い方!ウォークライをうまく使うことで味方を守り、撃退もできる!
次にアイテムを装備してみよう!!
PPが4つ貯まってるので3コスト使いヴィタランスをプレイヤーに装備デース!!
プレイヤーに武器を装備することで武器カードをオンからオフにしてプレイヤーがその武器の攻撃力を得て、攻撃することができます!!(武器や防具などのアイテムカードは場に出たときはオンで出ます)
プレイヤーに攻撃デース!!
バローズも攻撃デース!!
オーザは待機デース!!
これでオーザは次の相手ターンもウォークライで味方を守れるようになります!
相手のターンプルチネさんが攻撃してきましたが無事にオーザのウォークライで撃退!テオドールを場に出してきてターン終了
ここから少し巻きます
…NowLording
はい!盤面も最終局面!!ここでアクティブを使って一気に勝利を引き寄せるのデース!!!!
行くぜ!!ハンター必殺技オーバーエンドオオオオオォォォォォ!!
このカードは自分のターンに7コスト使用して使うことができるハンターのアクティブの中でも奥の手!
オフの6コスト以下の相手キャラ3体選んで破壊デース!!
相手の場にいるアダリー、ウルク、テオドール3体を破壊して捨て札に!!
なんという事でしょう…相手のキャラがいなくなりさっぱりとしたフィールドに早変わり(ノ´∀`*)
あとはこっちのキャラで攻めてHP削りきれ!!
完全勝利!!ふははははは!これがハンターの実力よ!!
いかがでしたでしょうか(*´ω`*)ハンターは守って戦う、武器を装備させて戦う、アクティブを使ってキャラにダメージを与えるなど多彩なカードがあるオールラウンダーかなと思います!
今回はマグを使わずにやりましたがマグの能力を使って盤面を優位にするのも戦い方の一つです!試行錯誤しながら楽しくデュエルしましょう((o(^∇^)o))
では今回はこの辺で!!
次回は初心者用レンジャーデッキ
を公開しちゃうデース(o≧▽゜)o
このブログで初心者の方や始めたいと興味を持ってる人たちに届くことを祈っております(*^▽^)/★*☆♪
コメント
コメント一覧 (3)
次回は誤字に気をつけましょう。
初回としてはとてもTCGの事として掴み所良しですね!
こういうの見るとやりたいって思うんでうすよねー
ただ、やる相手がいないのが…
けっこう高めだから躊躇しちゃいます>_<
コメントする