みなさんこんにちは、ソフィです。
仕事滅茶苦茶忙しい時期がなんとか過ぎ去ったので、久々のブログ投稿ですw
さて、今回のお話はタイトルにあります通り
感謝祭神戸会場突撃してきた!
ということです!
アークス人生初の感謝祭でした! というわけで詳細行ってみましょう!
11時半ごろに三ノ宮へ到着、ノラさん、褌神ことミルフィーユさんと合流しました!
自分はもちろん神戸の地理は詳しくないため…ミルフィーユさんにガイドしてもらいました!
非常に助かりましたね・・・w
ミルフィーユさんにイエサブまで案内してもらいました。
そしてイエサブに行ってから
ピザ箱第一弾を1つ、ガンナーデッキを1つ、そして1-1のブースターを1つ、スリーブを一つ購入!
写真とり忘れてました、ごめんなさい(
そしてカード買ったところでお昼がきたので移動を開始しました。
そして中華街でギョーザとチャーハンを食べました(美味しかったかは別)
おなかも膨れたところで、神戸ポートタワーへ移動を開始しましたb

(画像:神代さん提供)
今回スマホのバッテリーとかいろいろあって自分ではほとんど写真撮っていませんでした(
そして、1000円でタワーと海洋博物館の入場券を購入し、タワーに!
最上階まで登りました。

天気があまり良くなかったのが残念だけど、いい眺めでしたね!
そして2,30分まって神代さんと無事合流!
数分駄弁った後に、海洋博物館へ移動!

船の模型だったり、戦艦などの歴史を追う大きい博物館でした!
バイクなどのモーター関連の部屋もあり、友人もかなり興味をひかれていた様子w
大砲もあったので、思わず「邪龍が空へ!?」と言ってしまいました(
そして4時くらいまで見学したところで、次の移動のために移動を開始!
新神戸駅まで案内してもらったところで、ミルフィーユさんと別れました。
本当にガイドしてもらって感謝してますw
そして三宮駅まで移動した後、少し時間があったためにマックで休息。
イエサブで購入したパックと、デッキに入っていたパックを合計4つ開封!

ジェネとアイドルクーナ、アネットを引き当てるという怒涛の引きをしました^q^
初心者ブーストってやつですかねw
ここで引き当てたジェネは無事デッキに組み込まれましたとさw
なんだかんだしてるうちにいい時間が来たので、三ノ宮から大阪駅まで電車で移動!
温泉組のバスが1時間くらい遅れるというアクシデントが(
予定より30分ちかく遅れての合流ととなりました!
そしてお好み焼き屋へ移動!

すごくおいしかったですね!
そして、みんなにあいさつ回り!
そして前々から宣言されていた
誰がだれでしょうゲーム!
エリーゼさんは眠そうな人って聞いていたので割とすぐにわかりましたw
じょもさんは食事前の乾杯してたので、マスターだもんねって感じで納得。
ユクティさんもすぐに正解できました(みんな驚いてた)
たらさんとさんちゅーさん、ステラさんは正解できませんでした(残念
ここでみなさんとお話して夕食は終了、宿へ移動です!
事前にステラさんにオリジナルスリーブとシエスタ名刺を依頼していたものを頂きました!


名刺はコンバットジャケット実装時に撮影したお気に入りのSS、
オリジナル裏スリーブは、チムメンのアルカさんに以前書いてもらったイラストを使用しました(もちろん確認済み)
どちらも素敵なデザインで感動しましたね!
集まった方々と名刺交換をした後、チムメンの黒さんにTCGの1-3を1箱買っておいてもらったので
いざ開封!
ごめんなさい、写真とってませんでした(なにやってんの)
★4は 始末屋クーナ、アネット、レギアス、黒シーナでした!
そしてピザ箱第一弾も開封!サインカードは姐さんでした!個人的に欲しかったのでラッキーb
肝心のスリーブは…SDでした。実は前からクーナのが欲しいって言っていたので、
もしクーナ以外が当たったら交換する? ってマスターが提案してくれていたので交換してもらいました!
始めて作るデッキはクーナと決めていたので事前にファイターが欲しい、とお願いしてあったところ…
ファイターデッキ組むうえで便利なカードを沢山恵んでいただきました、本当に感謝!
始末屋クーナ、アイドルクーナ、ハドレッドに始まってファイターカードに必要なカードを複数、
そしてレジェンドパックで入手可能な★3カードを多数!
一気にカードが充実しましたね!
そして神代さんに教えてもらいながらファイターのクーナデッキを作製!
神代さんにルールを教えてもらいながらテストプレイしてみました!
勿論負けましたが、基本的なルールは覚えることができました!
そんな感じでデッキを作って何回か勝負して、1日目は終了しました!
物販で買いたいものが多数あったので、この日は7時頃には起床しました。
ただ、起きたときから体の調子があまり良くない…。
前日は雨が降ってる時間が多かった他、長時間の移動で疲れがたまっていたんだと思います。
お腹もあまり空いていませんでした(
顔を洗いに行くと、先に起きていたのは神代さん。
どうやら自分と神代さん以外は起きてないようでした。
マスター2名は物販に行く予定だったので、様子を見に行ったところ…
見事に寝てました。
とりあえず声をかけてみたところ、マスター2名も起床。
当初の予定通り4人で感謝祭突撃しました。
移動中の電車でも体調が優れなかったので栄養ドリンクを飲んで楽な姿勢で。
不安な出発となりました(
会場へ到着。
すでにかなりの行列ができていました。
そして2、30分して少しずつ列が移動、予定よりも前倒しの開場となりました。

予定通りまずは物販の列へ。

かなりの品ぞろえ!
余裕をもって買い物できましたね!
狙いのPhantasicQMのBDも無事購入できてよかった!
物販で買い物を済ませた後は、みんなでシップ交流コーナーへ。
黒山羊さんと会うことができました!
勿論書いてきました!見つけられた人はいるかな?
そしてTCGコーナーでレイドバトルの体験をしてきたり、
うじょもさんと謎解きしたりと、満喫してきました。

自分、ユクさん、じょもさんの3人でジェネのコスプレイヤーさんと撮影してもらいました!


リリーパ族とアークマに、エンペラッピーの巨大バルーン
民泊組のメンバー全員とも無事に合流。
前日に三ノ宮散策で非常にお世話になったミルフィーユさんとも会えました。
会場で合う約束をしていたメンバーのかなちーさん、フレンドのひなえりーなさんとも
無事に合流することができて一安心!
シップ交流コーナーでは、ブロガー集会でお世話になったリプルさん、
アイコンを書いてくださった上さm・・・サクラさんとも会うことができました。
そして、炎髪ブログの読者という方にも声をかけていただけました。
実際にそういう声を聞くと、やはり励みになりますね!
仕事も落ち着いてきたのでこれからは少しずつ更新しないといけませんね。
そしてある程度時間が経って午後の2時頃、
疲れがだんだんと押し寄せてきて、ずっと立っているのが辛い状態に。
柱にもたれ掛かって休憩を挟んでいたのですが、立ち上ろうとするとめまいが・・・
あ、これはやばい。少し休もう。 と判断し、スタッフルームで仮眠をとらせてもらうことに。
恐らく睡眠不足もあったんだと思います。
自分は自宅以外の環境ではしっかりと寝付けないのです(
スタッフルームで横になって目をつぶっていると、聞きなれた声が。
顔を挙げてみると…
( ゚Д゚)
( ゚Д゚)
( ゚Д゚)
( ゚Д゚)なすなかにし、居るやん!
とんでもない形でなすなかのお二人を見ることになったのでしたw
そして大体1時間くらい休んでみんなの元へと戻りました。
相当体調悪そうに見えたんでしょうね、すごく心配してもらいました。
本当にみなさんいい人ばっかりで、感動しましたね。
エリーゼさんに胃腸薬を貰って、すこし休みながらみんながカードをやってるのを眺めていると…
コーリーさんの姿が!
あれ、ここ逃したら次にコーリーさんに会えるのいつになるんだろう…
そう思って、コーリーさんに一戦してほしいとお願いしたら快く相手してくれました!
勿論ぼろ負け^q^
しかし、敗北も勉強!強敵ばかりなのです!
そして席を外すと、モアイさんの姿が!
そこでふと思い立ちました。 サイン貰わなくちゃ・・・!
何かいいもの無いかな、と思ってカバンを探したところ、
物販で買ったクリアファイルホルダーが。
これだ!
そう思ってモアイさんとコーリーさんにサインください、ってお願いをしに行ったのですが…
自分は痛恨のミスをしていたのです。
( ゚Д゚)サインペン持ってないやんけ!!!
しかしモアイさん、すごく優しい…わざわざペン探してきてくれました!
そしてモアイさんとコーリーさんにサインを貰うことができました!
後日コーリーさんとモアイさんにお礼のツイートをしたところ…
本当に優しい…!
そして体調が少しずつ良くなってきたところで、感謝祭のラストのミニライブを見に行き、感謝祭は終了!
その後、帰ろうと思ったら吉岡Dの姿を発見!
先ほどのクリアファイルホルダーにサインを貰いました!
素晴らしいものを持って帰ることができました!
焼き肉屋さんへの案内もミルフィーユさんがしてくれました…!
(ミルフィーユさんいなかったらマジで迷子になってたね)

感謝祭の日の夕食は焼き肉にしたい、と最初から決めてありました。
一応自分が幹事なので、集まってくれたお礼などの挨拶をし、乾杯を。
2時間ほどの宴会のスタート、みんな楽しんでいたので良かったです!
楽しい夕食の時間もおわり、宿へと戻るのでした。

牛ーゼさんここに参上
マッチングは実力をみてエリーゼさんが上手く分けてくれました。
自分の対戦相手はノラさん。さて、どうなるか・・・
完敗^q^
まあ初めて間もない人が経験者に勝てるわけもなくw
トーナメントという名の練習となりましたw
その後もチームメンバーの黒さんやエリーゼさんとも対戦してみました!(結果はご察し)
いろいろな戦い方があるんだな、という勉強になりましたね!
その日は疲れ切っていたので、1時くらいで切り上げて寝てしましました(体調も良くなかったしね)
それに合わせて少し早めに起きたので、時間に余裕が。
ユクティさん、タラさんと勝負しました。
タラさんにはぼこぼこにされましたw
ユクさんには…もう少しで勝てそうでした!非常に惜しかった…
そうしている間に宿を出る時間が、みんなで駅まで向かったのでした。
他のメンバーは大阪方面で明石焼きを食べたいとのことなので、ここでお別れです。
十三駅まで行ったらそこから別々の電車に。名残惜しかったですね。
最後にみんなで記念写真。

みんないろんな方向向いてるあたりフリーダムですねw
この後、自分と友達2人は三ノ宮へ向かって移動をしていくのでした。
皆さんありがとう、楽しかったです!
駅ビルのレストラン一覧をみて、ハンバーグを食べることに。

チキングリルハンバーグ!
うん、美味そう^q^
お腹も減っていたのでぺろりと平らげました!
そして、お昼を食べた後はお土産を買いに散策。
お土産を買った後は時間が余ったので、ラウンドワンでゲームしてましたw
そして帰りのバス。

明石海峡大橋!自分の指が映ってますw
こうして二泊三日の神戸への旅は終わったのでした!
長いようであっという間だった神戸会場オフ会、実は2、3か月前から準備を進めていましたw
ステラさんをはじめとするいろいろな方に準備を手伝ってもらいました。
このように協力していただいたこともあり無事に終了、本当に良かったです!
また感謝祭行きたいですね!
ボリューム多くなりすぎたので、書き洩らしとかあったらごめんなさい!
長くなりました、以上で神戸会場オフ会の報告を終わります!
読んでくれてありがとうございました!
最後に・・・
シエスタ最高!!
仕事滅茶苦茶忙しい時期がなんとか過ぎ去ったので、久々のブログ投稿ですw
さて、今回のお話はタイトルにあります通り
感謝祭神戸会場突撃してきた!
ということです!
アークス人生初の感謝祭でした! というわけで詳細行ってみましょう!
1日目
ノラさん、ミルフィーユさんと合流
1日目、連れと三人で高松駅から神戸三ノ宮までバスで移動します。11時半ごろに三ノ宮へ到着、ノラさん、褌神ことミルフィーユさんと合流しました!
自分はもちろん神戸の地理は詳しくないため…ミルフィーユさんにガイドしてもらいました!
非常に助かりましたね・・・w
三宮のイエローサブマリンへ
神戸にいったらまず最初に、PSO2のTCGを買いに行こうと思っていたのでミルフィーユさんにイエサブまで案内してもらいました。
そしてイエサブに行ってから
ピザ箱第一弾を1つ、ガンナーデッキを1つ、そして1-1のブースターを1つ、スリーブを一つ購入!
写真とり忘れてました、ごめんなさい(
そしてカード買ったところでお昼がきたので移動を開始しました。
中華街へ!
お昼ご飯は中華街へ行こうと思っていたので、中華街へ移動しました。そして中華街でギョーザとチャーハンを食べました(美味しかったかは別)
おなかも膨れたところで、神戸ポートタワーへ移動を開始しましたb
神戸ポートタワーへ!
神代さんとの合流場所としても計画していたポートタワーへ移動しました!
(画像:神代さん提供)
今回スマホのバッテリーとかいろいろあって自分ではほとんど写真撮っていませんでした(
そして、1000円でタワーと海洋博物館の入場券を購入し、タワーに!
最上階まで登りました。

天気があまり良くなかったのが残念だけど、いい眺めでしたね!
そして2,30分まって神代さんと無事合流!
数分駄弁った後に、海洋博物館へ移動!

船の模型だったり、戦艦などの歴史を追う大きい博物館でした!
バイクなどのモーター関連の部屋もあり、友人もかなり興味をひかれていた様子w
大砲もあったので、思わず「邪龍が空へ!?」と言ってしまいました(
そして4時くらいまで見学したところで、次の移動のために移動を開始!
新神戸駅まで案内してもらったところで、ミルフィーユさんと別れました。
本当にガイドしてもらって感謝してますw
そして三宮駅まで移動した後、少し時間があったためにマックで休息。
イエサブで購入したパックと、デッキに入っていたパックを合計4つ開封!

ジェネとアイドルクーナ、アネットを引き当てるという怒涛の引きをしました^q^
初心者ブーストってやつですかねw
ここで引き当てたジェネは無事デッキに組み込まれましたとさw
なんだかんだしてるうちにいい時間が来たので、三ノ宮から大阪駅まで電車で移動!
みんなと合流、お好み焼き!
6時に大阪駅で合流の予定だったのですが、温泉組のバスが1時間くらい遅れるというアクシデントが(
予定より30分ちかく遅れての合流ととなりました!
そしてお好み焼き屋へ移動!

すごくおいしかったですね!
そして、みんなにあいさつ回り!
そして前々から宣言されていた
誰がだれでしょうゲーム!
エリーゼさんは眠そうな人って聞いていたので割とすぐにわかりましたw
じょもさんは食事前の乾杯してたので、マスターだもんねって感じで納得。
ユクティさんもすぐに正解できました(みんな驚いてた)
たらさんとさんちゅーさん、ステラさんは正解できませんでした(残念
ここでみなさんとお話して夕食は終了、宿へ移動です!
みんなでお泊り会!
食事が終わったら電車で十三まで移動し、拠点となる民泊へ。事前にステラさんにオリジナルスリーブとシエスタ名刺を依頼していたものを頂きました!


名刺はコンバットジャケット実装時に撮影したお気に入りのSS、
オリジナル裏スリーブは、チムメンのアルカさんに以前書いてもらったイラストを使用しました(もちろん確認済み)
どちらも素敵なデザインで感動しましたね!
集まった方々と名刺交換をした後、チムメンの黒さんにTCGの1-3を1箱買っておいてもらったので
いざ開封!
ごめんなさい、写真とってませんでした(なにやってんの)
★4は 始末屋クーナ、アネット、レギアス、黒シーナでした!
そしてピザ箱第一弾も開封!サインカードは姐さんでした!個人的に欲しかったのでラッキーb
肝心のスリーブは…SDでした。実は前からクーナのが欲しいって言っていたので、
もしクーナ以外が当たったら交換する? ってマスターが提案してくれていたので交換してもらいました!
始めて作るデッキはクーナと決めていたので事前にファイターが欲しい、とお願いしてあったところ…
ファイターデッキ組むうえで便利なカードを沢山恵んでいただきました、本当に感謝!
始末屋クーナ、アイドルクーナ、ハドレッドに始まってファイターカードに必要なカードを複数、
そしてレジェンドパックで入手可能な★3カードを多数!
一気にカードが充実しましたね!
そして神代さんに教えてもらいながらファイターのクーナデッキを作製!
神代さんにルールを教えてもらいながらテストプレイしてみました!
勿論負けましたが、基本的なルールは覚えることができました!
そんな感じでデッキを作って何回か勝負して、1日目は終了しました!
2日目
いざ、感謝祭へ!
2日目の朝。感謝祭当日。物販で買いたいものが多数あったので、この日は7時頃には起床しました。
ただ、起きたときから体の調子があまり良くない…。
前日は雨が降ってる時間が多かった他、長時間の移動で疲れがたまっていたんだと思います。
お腹もあまり空いていませんでした(
顔を洗いに行くと、先に起きていたのは神代さん。
どうやら自分と神代さん以外は起きてないようでした。
マスター2名は物販に行く予定だったので、様子を見に行ったところ…
見事に寝てました。
とりあえず声をかけてみたところ、マスター2名も起床。
当初の予定通り4人で感謝祭突撃しました。
移動中の電車でも体調が優れなかったので栄養ドリンクを飲んで楽な姿勢で。
不安な出発となりました(
会場へ到着。
すでにかなりの行列ができていました。
そして2、30分して少しずつ列が移動、予定よりも前倒しの開場となりました。

予定通りまずは物販の列へ。

かなりの品ぞろえ!
全速始末ソフィ通りすがりの縁結びドット屋さん@kentaro0120無事高松へ帰還!
2019/07/15 18:27:33
今回の戦利品その1! https://t.co/ai2Ibv7JSn
余裕をもって買い物できましたね!
狙いのPhantasicQMのBDも無事購入できてよかった!
物販で買い物を済ませた後は、みんなでシップ交流コーナーへ。
黒山羊さんと会うことができました!
全速始末ソフィ通りすがりの縁結びドット屋さん@kentaro01202019/07/14 11:16:54
勿論書いてきました!見つけられた人はいるかな?
そしてTCGコーナーでレイドバトルの体験をしてきたり、
うじょもさんと謎解きしたりと、満喫してきました。

自分、ユクさん、じょもさんの3人でジェネのコスプレイヤーさんと撮影してもらいました!


リリーパ族とアークマに、エンペラッピーの巨大バルーン
民泊組のメンバー全員とも無事に合流。
前日に三ノ宮散策で非常にお世話になったミルフィーユさんとも会えました。
会場で合う約束をしていたメンバーのかなちーさん、フレンドのひなえりーなさんとも
無事に合流することができて一安心!
シップ交流コーナーでは、ブロガー集会でお世話になったリプルさん、
アイコンを書いてくださった上さm・・・サクラさんとも会うことができました。
そして、炎髪ブログの読者という方にも声をかけていただけました。
実際にそういう声を聞くと、やはり励みになりますね!
仕事も落ち着いてきたのでこれからは少しずつ更新しないといけませんね。
そしてある程度時間が経って午後の2時頃、
疲れがだんだんと押し寄せてきて、ずっと立っているのが辛い状態に。
柱にもたれ掛かって休憩を挟んでいたのですが、立ち上ろうとするとめまいが・・・
あ、これはやばい。少し休もう。 と判断し、スタッフルームで仮眠をとらせてもらうことに。
恐らく睡眠不足もあったんだと思います。
自分は自宅以外の環境ではしっかりと寝付けないのです(
スタッフルームで横になって目をつぶっていると、聞きなれた声が。
顔を挙げてみると…
( ゚Д゚)
( ゚Д゚)
( ゚Д゚)
( ゚Д゚)なすなかにし、居るやん!
とんでもない形でなすなかのお二人を見ることになったのでしたw
そして大体1時間くらい休んでみんなの元へと戻りました。
相当体調悪そうに見えたんでしょうね、すごく心配してもらいました。
本当にみなさんいい人ばっかりで、感動しましたね。
エリーゼさんに胃腸薬を貰って、すこし休みながらみんながカードをやってるのを眺めていると…
コーリーさんの姿が!
あれ、ここ逃したら次にコーリーさんに会えるのいつになるんだろう…
そう思って、コーリーさんに一戦してほしいとお願いしたら快く相手してくれました!
勿論ぼろ負け^q^
しかし、敗北も勉強!強敵ばかりなのです!
そして席を外すと、モアイさんの姿が!
そこでふと思い立ちました。 サイン貰わなくちゃ・・・!
何かいいもの無いかな、と思ってカバンを探したところ、
物販で買ったクリアファイルホルダーが。
これだ!
そう思ってモアイさんとコーリーさんにサインください、ってお願いをしに行ったのですが…
自分は痛恨のミスをしていたのです。
( ゚Д゚)サインペン持ってないやんけ!!!
しかしモアイさん、すごく優しい…わざわざペン探してきてくれました!
そしてモアイさんとコーリーさんにサインを貰うことができました!
後日コーリーさんとモアイさんにお礼のツイートをしたところ…
こちらこそ対戦ありがとうございました!
— コーリー(郡正夫)ゲームアナウンサー (@MasaoKoori) 2019年7月15日
オリジナルスリーブカッコいいですね
また対戦しましょう
お疲れ様でした〜!(^○^)
— モアイ岩下 (@1090_tokuo) 2019年7月16日
はい、覚えております!
(コーリーさんと一緒にサインした方ですよね^ ^)
いえいえ、いい思い出になられたようで良かったです♪
本当に優しい…!
そして体調が少しずつ良くなってきたところで、感謝祭のラストのミニライブを見に行き、感謝祭は終了!
その後、帰ろうと思ったら吉岡Dの姿を発見!
先ほどのクリアファイルホルダーにサインを貰いました!
全速始末ソフィ通りすがりの縁結びドット屋さん@kentaro0120
光って見えにくいので拡大! https://t.co/bDMn2cYIQD
2019/07/15 18:31:31
素晴らしいものを持って帰ることができました!
打ち上げの焼き肉!
その日の夕食は三ノ宮駅近くの焼き肉屋で!焼き肉屋さんへの案内もミルフィーユさんがしてくれました…!
(ミルフィーユさんいなかったらマジで迷子になってたね)

感謝祭の日の夕食は焼き肉にしたい、と最初から決めてありました。
一応自分が幹事なので、集まってくれたお礼などの挨拶をし、乾杯を。
2時間ほどの宴会のスタート、みんな楽しんでいたので良かったです!
楽しい夕食の時間もおわり、宿へと戻るのでした。

牛ーゼさんここに参上
宿へ、TCGトーナメント開始!
拠点となる宿へ移動した後、TCGをやってる人たちでトーナメントをすることに。マッチングは実力をみてエリーゼさんが上手く分けてくれました。
自分の対戦相手はノラさん。さて、どうなるか・・・
完敗^q^
まあ初めて間もない人が経験者に勝てるわけもなくw
トーナメントという名の練習となりましたw
その後もチームメンバーの黒さんやエリーゼさんとも対戦してみました!(結果はご察し)
いろいろな戦い方があるんだな、という勉強になりましたね!
その日は疲れ切っていたので、1時くらいで切り上げて寝てしましました(体調も良くなかったしね)
最終日
最後に少しだけ勝負!
最終日の朝、チェックアウトは11時でした。それに合わせて少し早めに起きたので、時間に余裕が。
ユクティさん、タラさんと勝負しました。
タラさんにはぼこぼこにされましたw
ユクさんには…もう少しで勝てそうでした!非常に惜しかった…
そうしている間に宿を出る時間が、みんなで駅まで向かったのでした。
お別れの時
最終日、自分と友達2人は三ノ宮まで行ってお土産を買ったりした後はゆっくりする事に。他のメンバーは大阪方面で明石焼きを食べたいとのことなので、ここでお別れです。
十三駅まで行ったらそこから別々の電車に。名残惜しかったですね。
最後にみんなで記念写真。

みんないろんな方向向いてるあたりフリーダムですねw
この後、自分と友達2人は三ノ宮へ向かって移動をしていくのでした。
皆さんありがとう、楽しかったです!
三ノ宮でお昼食べたり
三ノ宮駅へ到着、まずはお昼ご飯です。駅ビルのレストラン一覧をみて、ハンバーグを食べることに。

チキングリルハンバーグ!
うん、美味そう^q^
お腹も減っていたのでぺろりと平らげました!
そして、お昼を食べた後はお土産を買いに散策。
お土産を買った後は時間が余ったので、ラウンドワンでゲームしてましたw
そして帰りのバス。

明石海峡大橋!自分の指が映ってますw
こうして二泊三日の神戸への旅は終わったのでした!
長いようであっという間だった神戸会場オフ会、実は2、3か月前から準備を進めていましたw
ステラさんをはじめとするいろいろな方に準備を手伝ってもらいました。
このように協力していただいたこともあり無事に終了、本当に良かったです!
また感謝祭行きたいですね!
ボリューム多くなりすぎたので、書き洩らしとかあったらごめんなさい!
長くなりました、以上で神戸会場オフ会の報告を終わります!
読んでくれてありがとうございました!
最後に・・・
シエスタ最高!!
コメント
コメント一覧 (2)
正直あの2日間の移動は慣れてる私でもかなりハードでしたからねぇ…って心配してたらなすなかにしと遭遇とか運いいのか悪いのかw
なんやかんやでめっちゃ楽しかったですよ、ありがとー!
あの移動はなかなか大変でしたねw
本当に道案内ありがとうございます!
なすなかなしの件は、ラッキーだったのかどうなのかww
楽しかったですね!ありがとうございました!
コメントする