
ルーサーが進化して帰ってきましたね。
どこぞのトカg、ドラゴンと違って移動距離が短くていいですね。攻撃も見やすいですし。
ミラージュが効かず代わりに闇弱点となりポイズンで時計が開くようになっていたりしますが基本的にはルーサーですね。
そのため緩急ついたとは言え変わった部分があまりないので書くことに困ります。
時止めくらいしかSSで分かる変更点無くないですか。

何を書けばいいのか悩むルーサーですが、とりあえず開幕いつものが終わると上空からX字に切ってきます。
足元表示から攻撃まで猶予が結構あるのでまあ避けられるでしょう。
その後はいつもどおり篭手破壊から肩破壊して~という流れです。

1回目の時止めから2回飛ばしてきます。
その分2回目の時止めに変更が入っていて外周に直進してくる水平設置の剣が追加され、時止め剣が最後に回転して降らせる場所が変わります。
目の前の剣を破壊して安心していると突然範囲内に入っちゃう初見殺しですね。
びっくりしました。
まあ知ってるとちゃんと避けるか壊すかするんですけど。
あとはまあ色々と加速してたり減速してたりしますが、元のHP減ったときの加速モードで大暴れされるより攻撃できる隙ができて倒しやすいんじゃないでしょうか。
個人的にはトカゲみたいに追いかけるのが大変だったり攻撃が見づらかったり移動距離が長かったりすることもなく慣れるのも早そうなボスに思いました。
ルーサーからはツインダガーが出るので頑張って通わないとですね。
基本行けるところは全部拳なんですがどうしてもダガーでないと無理な場面はありますからね。
入手しておきたいところです。
潜在がうまく活用できそうにないので単純に威力高いダガーという感想ですが。
もし手に入れられてもアトラをダガーにしたので報酬外にOPつけるほどじゃなさそうです。
もう報酬外能力拡張はやりたくないですね。
素材使ったので今度はソロ花100周で済みませんし。
次の報酬期間で資金に余裕があればいくつかストックつくっておくべきでしょうか。
そんなメセタを用意できる気がしませんけどね。グレパ高い・・・

さて本日はアピさんのお部屋です。れっつごー

入室拒否されました。かなしい。
残念ながらピッキングの技術は無いので諦めるしかありません。
ミニルームは何人か居ましたけどルームロックしてる人にあたったの初ですね。
ロックしてくれている人が身近にいるとドリンク厳選のときに助かりますよね。
プレミアム2が非常に便利になったので最近はフォトン飲んでて厳選の手間がなくなりましたけど、弱プレは今でも必要ですからね。
弱プレも厳選要らずにしてくれませんかね。別に全耐性&弱プレでもいいでしょう。どうせ複数属性使ってくる相手なんてほとんどいないんですから。
そういえばフレンドリストのグループ設定機能、活用していますか?
ルームロックしてくれている人をグループに設定しておくとグループ分けされているフレンドがリストの一番上に来ます。
既にグループ設定を活用していてもグループの一番上に移動、という機能も備えているのでそれを利用すればいつでもルームロックしているフレンドをリストの一番上に持ってこれます。
オンライン・オフラインの垣根までは越えられませんがグループ設定を活用すれば厳選のときに操作量が減りますし、ロックしてない人と間違えることもなくなりますからオススメですよ。

ところでこのサイコロたち、そろそろ編集しないといけません。
既にあたった人なんかは振り直しでやってますが退団した人等を残したまま新規を追加していたら埋まっちゃいました。
あたった人を外してサイコロの数をへらすか、それともメンバー全員をまた入力し直すか。
まあ後者ですね。全員分入力しておくと別の何かを思いついた時そのまま使えますし。
編集の関係で今後なにかミスがあるかもしれません。ご了承を。
今回また短いですけど、この辺りで。
読んで頂きありがとうございました。
また次回もよろしくおねがいします。
コメントする