皆さんこんにちは!まず3点ほど
①アンチウイルスってタイトルに入ってますけど、コロナは関係ありません。パソコンの話です。
②ノラさんから「フッジサーン後編」ずっと言われてるんですけど見て見ぬ振りしておきましょう。
③ステラキャラミスコンの結果はまた次回。
4月イベントクイズアタック参加ありがとうございました。
シエスタでの初生放送もしてみました。後から見直して「全然IA喋ってないじゃーん」ってなってますね。チムチャで喋る余裕ありませんでした(
もうチムチャ喋らせてもいいんじゃないかレベルですね。次回からそうしてみましょう
動画を貼っておきます、長いですが是非。
今回はまず、このクイズアタックから。
クイズアタック:アムドゥスキア
4/18(土)21:00からチムイベでした。
運営2名、参加者12名、後から見学者3名の合計17人でした、ありがとうございました。
シエスタのチーム戦では今までチーム名を考えるコーナーがあったんですけど、時間短縮のため今回はチームA~Dと割り振りました。
記録は「タイム + 不正解タイムプラス + ペナルティ」でつけてらいます。
さてでは結果は
1位:チームB(くろさん、檸檬さん、ロメーダさんチーム) 記録10:52
おめでとうございます。授与式での様子です。
今回は優勝賞品がありました。何かというと・・・
「エレヌバティナ」
なんですかそれって思ったそこの貴方、シエスタでは頻出単語なので覚えましょう

アサギリ固有の全クラス刀で、潜在が災転です。つまりバーンにでもなれば永遠走り続けられる神アイテムです。(賞品は特殊能力違います)
クイズアタックガチ勢の方は是非作りましょう。
という事で改めて参加ありがとうございました!
5月のチムイベは
まだ日付未定ですが、5月のチムイベはチームPV用の撮影会を予定しております。具体的には色々なレイドボストリガーをして、そこで撮影をしようと
また詳細が決まったら告知します。
ヤマトさんの4コマ
意味不明に面白いヤマトさんの4コマ ラシエスター★シリーズ化してきたのでバナー化しました。
これからも頑張って書いてください。皆期待してます。
4コマと言えば、以前こんな4コマもありましたが。
いやそれボケとツッコミ逆でしょうそもそも!!
ヤマトさんはちゃんとボケてくださいね、じゃないと慰謝料100m請求します。
今日の本題、アンチウイルス事情
日頃、「どうせ私のPCにハッカーが欲しがる情報入ってないですし!!」って言ってる私なんですが、割と対策は色々考えてる方です。例えばこれ、「Adwcleaner」
非常駐型のアドウェア検出ソフトなのですが、マルウェアまで検出してくれる優れもの。(アドウェアは広告を出しまくるソフト、マルウェアはウイルス的な奴達)
しかし非常駐ばかり用意しておいても、リアルタイム検出して欲しいんですよね、パルチウイルスとか入ってくるかもしれませんし。
でも貧乏な私としては余りお金をかけたくありません。やっぱりフリーソフトは嬉しい物。
という事で、今まで私は「Avira Free Antivirus」を使ってました。中々の検出率に、軽くて非常に良かったので。

しかし最新のaviraがちょっと・・・って感じになってしまって。
検出率は変化してないと思うんですけど、変な抱き合わせソフトが増えて、パフォーマンスを向上します。みたいな奴までついてきて。
個人的にパフォーマンスを上げるというソフトは信用してません、こういう迷惑ソフトの印象。
上みたいなやつはトロイの木馬とか入ってるので気をつけましょうね。
aviraに関してはフリーソフトなので仕方ない事なのですが、そろそろ他のものに変えるかーって思い立ちました。
という事で最初に試したのがこれ
多分余り人気のない「Windows Defender」、Windows10使用者なら誰でも持ってると思います。
私も昔の印象があるので、余り良い印象無かったのですが、試してみたら思ったより良い性能してました。
別に全然これでいける って思ったんですけど最大の問題がありまして
トンネルに閉じ込められました。
除外設定したのに何で!!ってなってしまったのでボツ
仕方ないので次は「Kaspersky Security Cloud Free」を試しました。フリー版なのに、製品版と同じ検出率との事で優秀ですね。ただ、重いという噂だったので敬遠していました。
で、試してみたところ、特に重さも感じず、凄く良い感じ。
唯一のデメリットが日本語版が無いので、英語で全て判断しなければならないのですが、それさえ出来れば、もうこれで良い という感じでした。PCに自信ある人は使ってみても良いと思います。
これだけ紹介してますけど、PC初心者の方は有料のアンチウイルスソフト使った方が良いですね。やっぱり万が一の時のサポートはあった方が安心出来ますしね。(フリーのアンチウイルスはサポート皆無、万が一の時に自己責任で対処出来る人向け)
有料だとノートンが好きです。まあ好きってだけです。軽いですしね。
ウイルスバスターも良いと思います。分かりやすいですし。
パソコン買うとマカフィーがよく付いてますし、安いのであれも良いとは思います。
あとはカスペルスキーも有料版は日本語になります。
それでもフリーソフトが良いという方は、「Kaspersky Security Cloud Free」が良いのでは無いでしょうか。「Avira」も沢山ソフト増えてもいいって人には良いと思いますよ。
それでは今回はこの辺で、また次回読んでくださいね!
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする