まずはみなさん、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしまふん!

実は自分がシエスタに入ってから今日でちょうど1年になるんですよね。
いやぁ、時間がたつのは早いですね。シエスタに入って一年、色々なことがありました。
1年以上前の話にはなりますが初めてシエスタの人との繋がりができ、シエスタに加入するきっかけになった出来事がヤマトさんが募集していたオメガルーサーT連だったんですよね(以下参照)
↓
http://siesta.teamblog.jp/archives/11738843.html
ちゃっかり自キャラも写ってたりします。
まだシエスタにも入っておらずナナフンを履いてない頃ですね...
オメガルーサー実装当時はツインダガー好きなのもあってブランアブソルト狙いで狂ったようにT連をやっていました、そしてその時に出会ったのがヤマトさんでシエスタだったということですね...
類は友を呼ぶというやつかシエスタには自分以上の変人がたくさんいました
前置きが長くなってしまいましたがシエスタに入ってからの一年は

シエスタに入って初めてのファッションショーでナナフンに体の主導権を奪われ

ナナフンマネージャーとなり(ただのマネです)

夏のファッションショーでもナナフン

ナナフン

ナナフン!

ナナフン!!

ナナフーーーーーーーーーーーーーン!!!
いくら画像を探してもナナフンの画像しかありませんでした
今ではナナフンのやべー奴として名が広まってしまっているようですが今年もナナフンの良さを広めるために頑張りたいと思います!!
ブログのタイトルもうリミブレ日和じゃなくてナナフン日和の方がいいのでは
元旦ということで報酬期間が来ましたね!
日付が変わってさっそくリバレイトダガーにOP付けをしてみました

S4は妙撃と累加と悩んだのですが、自分のサブがEtということでスキルのJAクリティカルで妙撃のデメリットであるクリティカル率-50%を打ち消せるんですよね。
ただクリストやブレイブスタンスを使っても100%には届かないのでクリ率を安定させるためには、妙撃を埋め込んだ13ユニットを作って行く人用もあるのかなと思ったりしています(妙撃は手に入れました)
S5はガンスラ因子を使っているパターンが多くみられますがFi、少なくともダガーに関してはダガー因子をそのまま使うのがいいのかなと思います。あるだけでPP管理が楽になりますからね!
まだ作ったばかりなので実際の使用感は分かりませんがダガーの中でもメインの武器にはなりそうです
というこで今回はここまで
ではまた次回もよろふん!!
今年もよろしくお願いしまふん!

実は自分がシエスタに入ってから今日でちょうど1年になるんですよね。
いやぁ、時間がたつのは早いですね。シエスタに入って一年、色々なことがありました。
1年以上前の話にはなりますが初めてシエスタの人との繋がりができ、シエスタに加入するきっかけになった出来事がヤマトさんが募集していたオメガルーサーT連だったんですよね(以下参照)
↓
http://siesta.teamblog.jp/archives/11738843.html
ちゃっかり自キャラも写ってたりします。
まだシエスタにも入っておらずナナフンを履いてない頃ですね...
オメガルーサー実装当時はツインダガー好きなのもあってブランアブソルト狙いで狂ったようにT連をやっていました、そしてその時に出会ったのがヤマトさんでシエスタだったということですね...
前置きが長くなってしまいましたがシエスタに入ってからの一年は

シエスタに入って初めてのファッションショーでナナフンに体の主導権を奪われ

ナナフンマネージャーとなり(ただのマネです)

夏のファッションショーでもナナフン

ナナフン

ナナフン!

ナナフン!!

ナナフーーーーーーーーーーーーーン!!!
いくら画像を探してもナナフンの画像しかありませんでした
今ではナナフンのやべー奴として名が広まってしまっているようですが今年もナナフンの良さを広めるために頑張りたいと思います!!
ナナフン製作所
元旦ということで報酬期間が来ましたね!
日付が変わってさっそくリバレイトダガーにOP付けをしてみました

S4は妙撃と累加と悩んだのですが、自分のサブがEtということでスキルのJAクリティカルで妙撃のデメリットであるクリティカル率-50%を打ち消せるんですよね。
ただクリストやブレイブスタンスを使っても100%には届かないのでクリ率を安定させるためには、妙撃を埋め込んだ13ユニットを作って行く人用もあるのかなと思ったりしています(妙撃は手に入れました)
S5はガンスラ因子を使っているパターンが多くみられますがFi、少なくともダガーに関してはダガー因子をそのまま使うのがいいのかなと思います。あるだけでPP管理が楽になりますからね!
まだ作ったばかりなので実際の使用感は分かりませんがダガーの中でもメインの武器にはなりそうです
というこで今回はここまで
ではまた次回もよろふん!!
コメント
コメント一覧 (4)
明けましておめふん!
今年もよろふん!
振り返りしてもナナフン連発するのは当たり前になってしまいましたねw
ナナフンブロガーとして今年もよろふん!
コメありです! ナナフン=自分かミルフィーユさんという印象が強まった1年でしたね
今年もよろしくです!
コメントする