皆さんこんにちは!調査報告書とか調査報告書とかラシエス・た!とかしていてこっちの更新一ヶ月遅れてしまったクソ野郎ステラです。
本来生物としては「死」という物は最高の恐怖なわけで、デフォルトでは死にたくないという欲があるはずです。
本日7月21日は「日本三景の日」です。日本三景すげぇ!って言い出した林鵞峰とかいうおっさんの誕生日らしいですね。残念な事に私は宮島しか行ったことがありません()
それでは本題行ってみましょうー
今月の加入者です!
前回の記事も面接やってたんですけど、一ヶ月も間が空いたせいで連続面接記事になりました()毎回の事ながらこんなにも沢山の人に集まって頂きました。12人でルーム満員になりましたね!
今回はチムマスのじょもさんが早く寝ないとと言うことでステラが代理でやりました。久しぶりすぎて面接の仕方忘れていたのは内緒
今回申請してくださった方は「雪菜」さん。隣にいるのは痴女リーゼさんです。
競馬が好きだとかなんとか。すみません私はよく分かりませんでした()
ところで質問タイムでエリーゼさんが放った質問が
「金髪ツインテはどう思いますか!!!!!」
でして、その答えがなんと
「変態」
将来有望ですね・・・私にもダメージが入りました
その結果エリーゼさんがどうなったかと言えば
部屋の隅で拗ねてました
ラシエス・た!アンケート
今週火曜の雑談最終回で回答したアンケート、選んで答えたので選ばれなかった質問に、ここで答えたいと思います。宛先ラシエス
今度どっかいこ!!!!!
おすすめクエストで良いですか!?
ラシエスしゃんはウサギさん好きですか?
どうなんですかねー多分好きなんじゃ無いですかねー(他人事
ラシエスちゃんかわいいです!
流石ラシエスですね!!
宛先ムー
むぅさんこんばんは!!!!!!
痴女ムーさんこんばんは!!!!!!!!
宛先ステラ
どうしてそんなにドエステラなんですか?
私はドSではありません。
芋人(妹)への愛を語ってください
いもああああああああああああああ
ステラさんの妹が出てきてないのですがいつ出てきますか?
実は私だと思っていたキャラがエリーゼさん・・・というわけではないです。
すてらさんこんばんは!!!!!!!!!!
こんばんは!!!!!!!!!!
オレンジジュースの魅力を3つお願いします
①おいしい ②酒より安い ③酔わない
というか私への質問多すぎですよね!!私おまけなんですけど!!!
またアンケートやる時はよろしくお願いしますね!
一応新コーナー扱いで
ちょっとムーさんに相談した事がありまして「ブログで3つ枠を埋めるほど書くネタがありません!」
って話になりまして
PSO2と関係ない話してもいいかと言ったらそれはそれで良いんじゃ無いかって話になりましたので
私のブログは大体3つ内容を書いてますけど、1つをそういう関係無い話で行こうかと思います。
という事で今回のテーマは「自殺」についてですね
先に注意しておきますが、自殺が悪とかしてはいけないとか情けないとかそういうつもりは無く、純粋に自殺について考えるのでそこはよろしくお願いします。自殺なさった方はそれだけ辛いことがあってそれしか助けが無かったことは理解しています。
ちょっと先週凄く落ち込んだりとか、親族の葬式があったとかで死について考える事がありまして、その考えた事を書きたいと思います。
それで日本では毎年3万人もの人が自殺してるんですけれど、これの原因について考えました。
よく言われる理由としては
- 不況
- 無宗教
って所が言われます。不況については間違いなく事実なのでそちらは置いて置いて
本当に無宗教が原因なのか という事が気になったわけですね
ここで興味深い事例がありまして、織田信長の戦った一向宗という勢力がありました。
この一向宗は信長を非常に苦しめるのですが、その原因が何かというと
「死ぬことを恐れてない」という事です
一向宗というのは今では浄土真宗と言います。簡単に言えば阿弥陀如来を信仰し、念仏を唱えれば極楽浄土に行けて輪廻転生が出来るという宗教ですね。
もっと簡単に言えば「死ねばボーナスステージで再スタート可能」と
もちろん本来の浄土真宗の教えは、そのためにはしっかりこの世界で励む事も含まれてるのですが、この「死ねば楽になれる」という考えは今の日本人に染みついてるのではないかと考えられます。
なのでむしろ無宗教だからでは無く浄土信仰があるからこそ自殺が多いのではないかと考えました。
ちなみに私は先週親族の葬式があったわけですが、死因は交通事故です
半年ぐらい意識不明のまま入院して、先週突然亡くなりました。
それを見てて、死というのは非常に恐ろしい物だと思いました。多分世界で一番苦しい物なのではないかと思います
自殺を止めようとかそういう意志では無くてただの考えた感想なので「あぁそう」ぐらいに思ってください
それでは次回はもう少し軽い路線で行きたいと思います!また読んでくださいね!
コメントする